あゆみ|【公式】豊島区伝統工芸保存会

豊島区
伝統工芸保存会は

place

としま ものづくりメッセへの参加

place

伝統工芸展を行っています

place

あゆみ|豊島区伝統工芸保存会

これまで
令和7年度 中野区伝統工芸保存会と連携協定を締結
平成5年度 第1回豊島区伝統工芸展を開催
(東京彫金・東京籐工芸・東京組紐・浮世絵木版画・東京手描友禅・東京額縁の6業種を展示)
平成6年度 豊島区伝統工芸保存会 発足
(初代会長・佐藤勘次郎氏(浮世絵木版画)会員10業種22名)
平成7年度 豊島区伝統工芸士認定制度を開始
平成14年度 第10回豊島区伝統工芸展「イケイケふくろう」を開催
平成18年度 第14回豊島区伝統工芸展より相互交流宣言を行なった宮城県の伝統的工芸品を特別展示
平成19年度 第1回としまものづくりメッセ参加
平成20年度 第2回としまものづくりメッセ体験講師(小学校社会科見学)
平成24年度 第20回豊島区伝統工芸展「20年私の作品」開催
平成25年度 練馬区伝統工芸会、板橋区伝統工芸保存会と連携協定を締結
平成30年度 北区伝統工芸会と連携協定を締結
 
豊島区指定および登録無形文化財保持者
豊島区指定無形文化財保持者
佐藤勘二郎氏(大正2年生・平成12年没) 浮世絵木版画摺師/平成9年9月17日認定
 
豊島区登録無形文化財保持者
宮本正義氏(大正13年生・平成26年没) 鼈甲細工/平成25年9月27日認定
内田敏郎氏(大正13年生・平成31年没) 銀器製作/平成25年9月27日認定
渡邉勉氏(昭和9年生) 籐工芸/平成26年9月26日認定
大久保紀保氏(昭和16年生) 東京手描友禅/平成31年2月7日認定
坂原栄氏(昭和18年生) 東京手描友禅/平成31年2月7日認定
上原實氏(昭和19年生) 東京手描友禅/平成31年2月7日認定
 
歴代会長
名誉顧問
豊島区長 高際みゆき
 
初代会長 佐藤勘次郎氏 浮世絵木版画 平成6年〜
二代会長 渡邉勉氏 東京籐工芸 平成9年〜
三代会長 内田敏郎氏 東京銀器 平成13年〜
四代会長 椿 逸雄氏 東京手描友禅 平成21年〜
五代会長 上原 實氏 東京手描友禅 平成25年〜
六代会長 平田 晃氏 東京組紐 平成29年〜
七代会長 上原 實氏 東京手描友禅 令和元年〜
八代会長 上原 實氏 東京手描友禅 令和3年〜
九代会長 髙𣘺定裕氏 東京三味線 令和7年~
 
伝統工芸保存会 賛助会員
(一社)豊島産業協会 豊島区西池袋2-37-4 としま産業振興プラザ4F 電話03-3981-1540
東京商工会議所豊島支部 豊島区西池袋2-37-4 としま産業振興プラザ4F 電話03-5951-1100
(一社)豊島区観光協会 豊島区西池袋1-19-7 のとやビル3階 電話03-3981-5849
豊島区商店街連合会 豊島区西池袋2-37-4 としま産業振興プラザ4F 電話03-3981-5445
豊島区印刷関連産業団体協議会 豊島区北大塚2-19-6 亀井印刷内 電話03-3918-7611
豊島区しんきん協議会
太平商事株式会社 豊島区巣鴨2-1-2 電話 03-3910-7141
株式会社創発としま 豊島区西池袋3-29-11 ファーストビル5F 電話03-3954-0685
有限会社ヒゲプロ 豊島区東池袋4-29-6 三角ビル4F 電話03-6821-9291
 
協賛
豊島区町会連合会